「投げる」のthrowと「捨てる」のthrow away

◇ 伝えたかった内容
いらない服を一着捨てた
◇ 誤英語
I threw one unnecessary cloth.
◇ 伝わった内容
いらない布を1つ投げた
◇ 訂正英語
I threw away one unnecessary clothes.
▼ なぜ通じない!?
まず「捨てる」はthrow awayです。
throwだけだと「投げる」で誤訳のようになります。
次に「服」は単数も複数もclothesで発音も同じです。
次に「服」は単数も複数もclothesで発音も同じです。
clothは「布」という意味で誤英語は「いらない布を投げた」と聞こえます。
▼ ひとこと
単数と複数で意味が変わる語を。。
film (カメラの)フィルム
▼ ひとこと
単数と複数で意味が変わる語を。。
film (カメラの)フィルム
films 映画
corn トウモロコシ
corn トウモロコシ
corns 魚の目
time 時間
time 時間
times
時代
意味が変わるものは要注意です。
意味が変わるものは要注意です。