「〜ぶり」のafter

◇ 伝えたかった内容
10年ぶりに水泳を楽しんだ
◇ 誤英語
I enjoyed to swim for ten years.
◇ 伝わった内容
10年間泳ぐために(何かを)楽しんだ
◇ 訂正英語
I enjoyed swimming after ten years.
▼ なぜ通じない!?
enjoyの後ろは名詞のみなので、swimmingと動名詞にします。
to V形はなく、誤英語はto swimが目的のto Vになり「水泳をするために、(何かを)楽しんだ」となります。
次にfor ten yearsと期間を表すforにしていますが、forは「〜の間」なので「10年間(の間)」となります。
「(期間)〜ぶりに」はafterにします。
▼ ひとこと
他にもto Vを取れない動詞を。。
suggest 〜ing 〜を提案する
▼ ひとこと
他にもto Vを取れない動詞を。。
suggest 〜ing 〜を提案する
admit 〜ing 〜を認める
mind 〜ing 〜を気にする
mind 〜ing 〜を気にする
avoid
〜ing 〜を避ける
TOEICなどでも頻出なのでしっかり覚えましょう。
TOEICなどでも頻出なのでしっかり覚えましょう。
■ 編集後記