callとcall forの違い

◇ 伝えたかった内容
彼は自分で病院に電話をした
◇ 誤英語
He called for himself to the hospital.
◇ 伝わった内容
彼は病院に彼自身を要求した
◇ 訂正英語
He called the hospital for himself.
▼ なぜ通じない!?
call 「電話する」はcall Nの形なので、call the hospitalにします。
誤英語はfor himselfを「自分で」という意味でcallの直後に置いていますが、この形だとcall for「〜を要求する」となってしまい、 誤訳のようになります。
なので、calledthe hospital for himselfと順番を入れ替えます。
▼ ひとこと
callと前置詞が重なる例を。。
I called to him.
▼ ひとこと
callと前置詞が重なる例を。。
I called to him.
彼に声をかけた
I called on him.
彼を訪ねた
call to「〜に声をかける」、call on「〜を訪ねる」という意味です。
call to「〜に声をかける」、call on「〜を訪ねる」という意味です。
■
編集後記