manner「方法」とmanners「マナー」

◇ 伝えたかった内容
マナーを守ったほうがいいよ
◇ 誤英語
You'd better keep manner.
◇ 伝わった内容
方法を守ったほうがいいよ(さもないと/脅迫)
◇ 訂正英語
You better keep good manners.
▼ なぜ通じない!?
まず、「マナー/作法」は原則、複数でmannersに。単数扱いする場合、「方法/やり方」という意味になり、誤訳のようになります。
次に、had betterは「〜したほうがいい(さもないと)」と相手を脅迫しているように聞こえるので要注意です。
単に「〜したほうがいい」と提案する場合は、betterだけにします。
▼ ひとこと
betterを使った例をもう少し。。
You better keep quiet.
▼ ひとこと
betterを使った例をもう少し。。
You better keep quiet.
静かにしたほうがいいよ
I better go now.
もう行かないと
会話で頻出のbetterの助動詞形ですので、ぜひ押さえましょう。
会話で頻出のbetterの助動詞形ですので、ぜひ押さえましょう。
■ 編集後記