形容詞forgetfulとforgettableの意味の違い

◇ 伝えたかった内容
最近、忘れっぽくなってきた
◇ 誤英語
I'm forgettable these days.
◇ 伝わった内容
最近、私は忘れられやすい人だ
◇ 訂正英語
I'm getting forgetful these days.
▼ なぜ通じない!?
まず、forgettableは「忘れられやすい」という意味で、主語を人にすると誤訳のように「私が忘れられやすい人」となってしまいます。
「忘れっぽい」はforgetfulに。
次に「忘れっぽくなってきた」と形容詞(forgetful)の状態の変化を表すので、形容詞の変化を表すgetを使い、I'm getting forgetfulとします。
▼ ひとこと
「最近」でよく間違われる例も。。
I met him recently.
最近、彼に会った
I'm busy these days.
最近、忙しい
recentlyは「ついこの間」というニュアンスの過去を表す「最近」でthese daysは今を指す「最近」です。
recentlyは「ついこの間」というニュアンスの過去を表す「最近」でthese daysは今を指す「最近」です。
■ 編集後記