現在完了継続の否定

◇ 伝えたかった内容
私の家族は全員、海外に行ったことがない
◇ 誤英語
All of my families haven't been to foreign countries.
◇ 伝わった内容
私の家族(一夫多妻)は海外に(何か)にまだなっていない
◇ 訂正英語
All of my family members have never been to foreign countries.
▼ なぜ通じない!?
まず、familyは複数にすると別々の家族になり、誤英語だと複数の家族を抱える一夫多妻のように聞こえてしまいます。
「家族全員」はall
of my family membersとします。
次に、「〜したことがない」という経験はhave neverです。
次に、「〜したことがない」という経験はhave neverです。
haven'tは継続、完了を表し、誤英語はbe動詞が「なる」という意味で、後ろの名詞も抜けているので、「海外で(何か)にまだなってない」となります。
▼ ひとこと
今日の訂正英語をちょっと変えてみると。。
None of my family members have been to foreign countries.
ともできます。こちらの方がしっくりきますね。