したことがない?現在完了経験と継続

◇ 伝えたかった内容
彼が仕事をしているのを見たことがない
◇ 誤英語
I haven't seen him work.
◇ 伝わった内容
彼が仕事をするのを最初から最後までずっとみかけていない
◇ 訂正英語
I've never seen him working.
▼ なぜ通じない!?
まず、「〜したことがない」と経験を表すには、have never P.P.に。
haven'tだと継続で「(ずっと継続して)〜していない」となります。
次に、see 人 〜ing/原型で「人が〜しているのをみる」ですが、原型は、その行為の一部始終を指します。
次に、see 人 〜ing/原型で「人が〜しているのをみる」ですが、原型は、その行為の一部始終を指します。
また、seeは「みかける」という意味の「見る」なので、誤訳のようになります。
ここは「仕事をしているところ(の一部)をみる」なので、ingにします。
▼ ひとこと
seeのこの使い方をもう少し。。
I saw him walking with his girlfriend.
彼が彼女と歩いているのをみた
I saw her slap him on the cheek.
彼女が彼をびんたするところをみた
その行為の一部始終なのか、一部なのかをしっかり判断しましょう。
■ 編集後記