neither ofとnone ofの意味と違い

◇ 伝えたかった内容
(服を)たくさん試着したが、どれも似合わなかった
◇ 誤英語
I tried a lot of clothes but neither of them fitted me.
◇ 伝わった内容
(服を)たくさん試したが、(2着のうち)両方ともサイズが合わなかった
◇ 訂正英語
I tried a lot of clothes on but none of them suited me.
▼ なぜ通じない!?
まず、「たくさん」と伝えたいのに対し、neither ofは「(二者間で)どちらも〜ない」という意味なので、数的に合いません。なので、「(三者間以上で)どれも〜ない」のnone ofにします。
次に、「〜を試着する」はtry〜onです。tryは「試す」としかなりません。
また、fitは「(サイズが)合う」です。「似合う」はsuitにしましょう。
▼ ひとこと
他にも「似合う」の言い方を・・・
It looks good on you.
▼ ひとこと
他にも「似合う」の言い方を・・・
It looks good on you.
似合ってるよ
This clothes suits you most.
この服があなたに一番似合ってるよ
S look good on 人で「Sが人に似合う」となります。
S look good on 人で「Sが人に似合う」となります。
S suit 人
mostは「Sが人に一番似合う」と、今回の英語をちょっと応用した形です。
■ 編集後記