「〜しているだろう」を表す英語の未来進行形

◇ 伝えたかった内容
来年の今頃は、どこか別の県に住んでいるだろう
◇ 誤英語
I'm going to live
somewhere in another prefecture this time next year.
◇ 伝わった内容
来年の今頃は、別の県のどこかに住むだろう
◇ 訂正英語
I'll be living in somewhere,
another prefecture this time next
year.
なぜ通じない!?
まず、「〜しているだろう」と未来の一点を指してその時に行っている事を表すには未来進行形にし、I'll be livingに。be going toだと「来年の今頃、そこに住むだろう/住み始める」となります。
次に、somewhere in another prefectureだとsomewhere(どこか)、in another prefecture(別の県の)で「別の県のどこか」となります。「どこか他の県で」なので、in somewhere another prefectureにします。
ひとこと
未来進行の例をもう一つ・・・
I'll be sleeping
tomorrow afternoon.
明日の午後は寝ているでしょう
I'll sleep tomorrow afternoon.
明日の午後、寝るでしょう
下だと「明日の午後、その時から眠り始める」でその時すでに「眠っている」とはならない点が違います。
■編集後記