if節のshould「万が一」

◇ 伝えたかった内容
もし出かけないといけなくなったら、できるだけ早めに連絡します。
◇ 誤英語
If I should go
out, I'll let you know early.
◇
伝わった内容
万が一でかけるなら、早めに連絡します。
◇ 訂正英語
If I have to go out, I'll let
you know as early as
possible.
▼ なぜ通じない!?
まず、if節のshouldは「万が一〜なら」で、誤英語は「万が一でかけるなら」となります。
ifの中で「〜しないといけない」はhave toにします。
次にearlyだけだと「早め」としななりません。
「できるだけ〜」はas 〜as possibleを使います。
▼ ひとこと
as 〜 asの例をもう少し・・・
I brought as
many books as possible.
できるだけ沢山の本をもっていった
I spoke as much as
possible.
できるだけたくさん話した
■ 編集後記