askの使い方

◇ 伝えたかった内容
上司に早退してもいいか聞いた
◇ 誤英語
I asked my boss to come home
earlier.
◇ 伝わった内容
上司に早く帰宅(家に着く)ように頼んだ
◇ 訂正英語
I asked
my boss If I could go home earlier.
▼ なぜ通じない!?
まず、come homeは「家に着く」という意味の「帰宅する」で誤英語は「早く帰宅(家に着く)」となります。
家に向かってどこかを出る、という帰宅する、はgo homeにします。
次に、ask 人 to Vは「人にVするように頼む」で誤英語は前もあり、「上司に早く帰宅(家に着く)ように頼んだ」となります。
なので、「〜かどうか」のifで、if I could go home earlier「早退してもいいか」とします。
▼ ひとこと
「〜かどうか」のifの例を・・・
I don't
know if I'll join in the
event.
イベントに参加するかはわからない
未来でも現在形にする「もし」のifと違い、このifは未来の場合は未来形にします。
■ 編集後記