openとopeningの意味の違い

◇ 伝えたかった内容
この近所に、遅くまで開いてるバーは数件しかない
◇ 誤英語
There are a few bars
opening until late in this neighbor.
◇
伝わった内容
このお隣さんに、遅くまで初めのバーは数件しかない
◇ 訂正英語
There are a few bars
open until late in this
neighborhood.
▼ なぜ通じない!?
まず、「開いている」という形容詞はopenを使い、bars (that are)openとします。
openingは「初めの」という形容詞で「初めのバー」と変に聞こえます。
次に、neighborは「お隣さん/隣人」と人を指します。
「近所」と地区はneighborhoodにします。
▼ ひとこと
「初めの」という意味のopeningの例も・・・
The
opening act for the concert was so
good.
そのコンサートの前座はとても面白かった
「オープニングセレモニー」のオープニングもこれです。
■ 編集後記