almostとalmost allの意味の違い

◇伝えたかった内容
ほとんどの生徒が、その教師を尊敬している
◇誤英語
Almost students are respecting the teacher.
◇伝わった内容
生徒はその教師に関して、ほとんど〜だ
◇訂正英語
Almost all students respect the teacher.
▼なぜ通じない!?
まずrespectは「尊敬している」と原型に進行形の意味を含んだ状態動詞です。
respectingは「〜に関する」という前置詞で、誤英語は「その教師に関して」となります。
次にalmostは動詞/形容詞にかかります。
前のミスで誤英語はstudents are〜の続きがない形で、almostがこの部分にかかり「生徒はほとんど〜だ」となります。
名詞を修飾する場合はalmost allにします。
▼ひとこと
almostはaboutと同じ意味であれば名詞を修飾できます。
Almost 30% of Japanese smoke.
ほぼ/大体30%の日本人が喫煙する
この場合、通常は直後に数字を含んだ名詞がきます。
2007/08/30作成
■編集後記
今日はネコのビビが遊ぶ時の気合が違います。
紙くずを投げると、いつもは尻をフリッ、フリッ、フリッとふって飛びつきますが、今日は尻が違います。
フリフリフリフリフリフリフリフリフリッっと超高速。
サンバダンサー真っ青の音速フリフリ(爆)
同時に腹の肉も激しくゆれ、体にペタペタ音を立てて当たる姿に爆笑させてもらった1日でした。