動詞backとcome backの違い

◇伝えたかった内容
先週金曜日、何人かのメンバーが戻ってきた
◇誤英語
At last Friday, some members backed.
◇伝わった内容
ついに、金曜日、何人かのメンバーが(車を)バックさせた
◇訂正英語
Last Friday, some members came back.
▼ なぜ通じない!?
曜日などにlastやnextなど形容詞がつくと、前置詞は通常つけません。
なので、誤英語ではat lastがワンセットで「ついに」という意味に。
ちなみに曜日の前置詞はonですので、この点でも誤英語は間違いです。
次にbackは動詞で使うと「(車を)バックさせる」。これも実際の会話でもこのメルマガ上でも頻出のミス。
「戻る」はcome backにします。
▼ ひとこと
曜日に複数のsがつく場合もあります。
この場合「その曜日には(いつも)」と習慣的なことを表します。
I drink at that bar on Fridays. (いつも)金曜日はそのバーで飲む
2005/12/14作成
■編集後記
急に昨日遠くに旅行したくなり、沖縄旅行のパンフレットを持って返ってビックリ。
三泊、飛行機代、部屋と1日2食つきで3万円ちょっと。
「え〜!ほんまかいな!?」と我が目を疑いました。
航空会社も「空気を運ぶよりまし」と値段を下げると聞きましたが3万円でどうやったら三泊もできるのやら。。
飛行機は機内の荷物置き場に紛れ込む!?
部屋はトイレ、フロがない素泊まり!?
食事は朝、昼おにぎり1個づつ!?
など、絶対にありえないことを想像してしまいました(笑)
飛行機に乗って旅行なんて10年近くしてないので、どんなプランがいいのか全くわかりません。。