引き取る」のbuyとtakeの使い方

◇伝えたかった内容
車を引き取ってもらった
◇誤英語
I had my car take.
◇伝わった内容
車に(何かを)もっていってもらった
◇訂正英語
I had my car bought.
▼なぜ通じない!?
「車を引き取ってもらう」のは普通、車屋などに「車を買ってもらう」行為を指します。
takeだと「もっていく」としかなりません。
なので、buyを使います。
次に「車」は「引き取る」行為をされる側なのでP.P.にします。
誤英語はこのミスも重なり「車に(何かを)もっていってもらった」となっています。
▼ひとこと
使役動詞の作り方の復習を。。
have + N(名詞) + 原型 or P.P.(過去分詞)⇒Nに〜してもらう(原型) ⇒Nを〜してもらう(過去分詞)
Nが次の動詞をする場合が原型、される場合が過去分詞です。
■編集後記
最近、起きると目がショボショボ。
メールをチェックしようとしても、涙目の時のように文字がにじんで見えて、見づらくて仕方ありません。
30分はこの状態が続くので、朝から重労働。。。
寝不足ですかね〜。。