差を表すby
◇ 伝えたかった内容
メンバーが10人は増えた
◇ 誤英語
The members increased ten people.
◇ 伝わった内容
メンバーが10人を増やした
◇ 訂正英語
The members increased by ten people at least.
▼ なぜ通じない!?
誤英語はincrease N「Nを増やす」の形で、「メンバーが10人を増やした」となります。
ここは「〜の差で」と差を表すbyをいれ「10人(の差で)増えた」とします。
次に「10人は」は「10人ちょうど」でなく、「(最低)10人は」という意味なのでat leastを入れます。
▼ ひとこと
差を表すbyの例をもう少し。。
The population increased by 40 %.
人口が40%増えた
「〜増える」はこの形で覚えておきましょう。
▼ 編集後記
25歳でオンライン英会話教室を始めてもう5年。
今でこそ、紹介でしか新規生徒さんを取らないほど成長しましたが、当初は貧乏でパチプロ兼の生活。
もうあの頃には戻りたくない!と思いつつ、たま〜に昔に戻ってみたくなったりもします。
こんな感覚ってみんな共通なんでしょうか。。。