「調べる」のexamineと「捜す」のsearch forの違い

◇伝えたかった内容
彼がその問題を調べているはずだ
◇誤英語
He must search for the problem.
◇伝わった内容
彼がその問題を捜すべきだ
◇訂正英語
He must be examining the problem.
▼ なぜ通じない!?
まず「〜しているに違いない」という推測はmust be〜。
must Vだと「〜しないといけない」となります。
次にsearch for 〜は「〜を捜し求める」という「捜す(調べる)」。
「(問題など)を調べる/調査する」はexamineやinvestigateを使います。
▼ ひとこと
search Nで「〜を捜す/調べる」という意味にもなりますが、この場合はNは通常、場所です。
He searched my house.
彼は家を捜索した/調査した
They searched the town for the criminal.
彼らは犯人を見つけようと町を捜索した
2005/06/28作成
■編集後記
私のHPのいくつかが白くて見れなくなっているのですが、生徒さんのPCからは見れるとのこと。。
つまり私のPCからだけ白く見えていることになります。
私の学校以外のHPも白く表示されるのがあります。
一体私のPCに何が。。本気で困ってます(泣)
あ。。そう言ってる間にクーラーからまた水が。。
早くバケツのセットしないと。。
ギャ〜。。ネコのビビがコップひっくり返した!!
今は朝4:09分。。。誰か何とかして下さい(泣x2)