フライドポテト−fried potatoとFrench friesの違い

◇ 伝えたかった内容
家への帰り道にフライドポテトを買った
◇ 誤英語
I bought a fried potato on my way to home.
◇ 伝わった内容
家に帰るために、行き道に揚げたジャガイモを買った
◇ 訂正英語
I bought French fries on my way home.
▼ なぜ通じない!?
「フライドポテト」は英語ではFrench friesとします。
fried potatoだと「(油で)揚げたジャガイモ(1個)」を想像してしまいます。
次にhomeはtoが不要。誤英語はtoが目的のto Vになり、homeが動詞「家に帰る」で「家に帰るために」となります。
▼ ひとこと
「買う」はpick upも会話ではよく使います。
e.g.
I picked up a new car. 新しい車を買った
出現頻度が高い使い方なので、是非押えましょう。
■編集後記
英語総合サイトを作っているのですが、全然思った通りになりません。
ある事でつまってしまい、1日頑張ってお手上げ状態。「なんでそうなんねん!」とパソコンに八つ当たり、
「しまいに分解すんど!」と完璧に責任転換(笑)
ネコのビビはキーボードに乗って邪魔するし(泣)
きっと見る人が見たらすごく簡単なことなんだろな。。