「降りる」get offとget out ofの違い

◇ 伝えたかった内容
車を降りたら途端、雨が降り出した
◇ 誤英語
It started to rain soon after I got off the car.
◇ 伝わった内容
車の屋根/ボンネットの上から降りて、間もなくして雨が降り出した
◇ 訂正英語
I started to rain right after I got out of the car.
▼ なぜ通じない!?
soonは「間もなくして」と何かあった「すぐ直後」ではありません。
「〜した途端」と「直後」を表したい時はright afterに。
次に「(車/タクシーから)降りる」はget out ofに。
offは元々「くっついた状態から離れる」という前置詞で、誤英語は「屋根/ボンネットから降りる」と聞こえます。
▼ ひとこと
車/タクシー以外の交通機関から「降りる」場合はget offです。
I got off a train / bus.
これは理屈でなく「こんなものだ」と覚えたほうがよいです。
逆に「乗る」場合は車/タクシーはget in、他交通機関はget onです。
■ 編集後記
ものすごく久々に、私たち夫婦が日本で一番うまいと思うすし屋に行ってきました。
川沿いで周りは何もないに等しく、夜中だったらみつけられない的なところですが、とにかく安くてうまい!
http://www.best-forward.com/mag/su.html
極上の刺身をたっぷり盛った上の盛り合わせ1300円位と、どうやって利益あげてるのか不思議になります。
なんだか久々にゆっくりできた休日でした。