年代を表すin one's 〜

◇ 伝えたかった内容
20代の頃は、毎日残業していた
◇ 誤英語
I was working overtime everyday when I was twenties.
◇ 伝わった内容
20ドル札の頃は、毎日残業している最中だった
◇ 訂正英語
I'd work overtime everyday when I was in my twenties.
▼ なぜ通じない!?
過去習慣はwould/used toに。進行形は一時期的なことも表しますが、「20代の頃」と10年にも渡る長期間は通常表さず、誤英語は「残業している最中だった」となります。
次に、「〜代」はin one's 〜。
誤英語はin one'sが抜けているので、twentiesが口語の「20ドル札」になり「私が20ドル札の頃」となります。
▼ ひとこと
「20代」をさらに、具体的にする言い方を。。
in one's early/mid/late twenties
20代前半/中ごろ/後半
e.g. I didn't drink at all in my early twenties.
こちらは、案外知ってそうで知らない言い方ですので、おさえておきましょ〜
▼ 編集後記
昨日(今日)は、前日ムズムズで一睡もできず疲れてたのか、3時位に休憩してると、いつの間にか寝てしまってました。
フト目が覚めると6時。
「3時間位ねたかな〜」と思ってると外が少し明るい。。。
ん??テレビをつけると夕方のニュース。。。。
ウオ〜!!14時間も寝てしまった( ̄□ ̄;)
最近、睡眠が1日おき。今度医者に行ったら薬変えてもらおっと。。。