動詞includeと前置詞including
◇ 伝えたかった内容
これは、部屋代を含めた値段ですか?
◇ 誤英語
Is this including the room price?
◇ 伝わった内容
これは、部屋の売値を含めて・・ですか?
◇ 訂正英語
Does this include the room charge?
▼ なぜ通じない!?
まず、一般動詞includeは進行形を取りません。
includingは「〜を含めて」という前置詞で誤英語はincluding the..「部屋代を含めて」、Is this「これは・・ですか」と、Is thisの目的語がない形で誤訳になります。
ここでは、Does this include..で、room chargeを目的語にします。
次に、priceは形のある商品の値段。
roomに使うと「部屋そのものの売値」となります。
「宿泊代」という「部屋代」はchargeにします。
▼ ひとこと
値段を表す単語を。。
charge 使用料、手数料 fee (入場)料金、費用、手数料 fare (乗車)料金、運賃 price 形のある商品の値段
priceを軸に覚え、形がある商品の値段なのか、そうでないのかをまず、見極めましょう。
▼ 編集後記
ヨメハンが買ってきたミカンが、すっぱいことすっぱいこと。
ウメボシ食べてスッパマン状態(笑)
ネコのビビもまるで食べません。
まるで拷問でしたが、ちょっと●●してみると。。
あ〜ら不思議!!アマ〜イみかんに大変身!!
いや〜。。助かりました。方法ですか?
もうちょっと実験したいので、今は秘密です。。。