insideとinside of

◇ 伝えたかった内容
胃の内部を検査した
◇ 誤英語
I checked inside my stomach.
伝わった内容
◇ 自分で中の胃を検査した
◇ 訂正英語
I had inside of my stomach checked.
▼ なぜ通じない!?
胃を検査するのは医者なので、使役動詞haveを使います。
誤英語は自分で胃の検査をしたことなります。
次にinsideは原則「中の〜」という意味で「中の胃」となります。
「〜の中」はinside of 〜としましょう。
▼ ひとこと
使役動詞have N 原型/P.Pの復習を。。
I had my stomach checked.
胃を検査してもらった
I had him go.
彼に行ってもらった
Nが次の動詞をする場合が原型、される場合がP.P.です。
▼ 編集後記
ドラエモンの「翻訳コンニャク」みたいなのができたら。。
とたまに不安になります。
食べるだけで、英語が全て理解できる。。。
そんなのができたら一瞬で失業です(笑)
噂によると完璧な翻訳機を作るのは可能ですが、英会話業界からの圧力でわざと作ってないだとか。。
一瞬で英会話産業がなくなることを考えると真実味がありますね。