「ちょうど」のjustとexactlyの使い方の違い

◇伝えたかった内容
昨晩はちょうど11時に寝た
◇誤英語
I slept at just eleven last night.
◇伝わった内容
昨晩はまだ11時に(継続して)眠った
◇訂正英語
I went to bed at exactly eleven last night.
▼なぜ通じない!?
sleepは「(継続して)眠る」で「ちょうど11時に」など時の一点を指して使えません。
ここでは「床につく」という意味の「寝る」なのでgo to bedに。
次に時間にjustを使うと「まだ〜/〜に過ぎない」となります。
「ちょうど〜時に」とする場合はexactlyにします。
▼ひとこと
justを使った例を。。
It was just ten when he came home.
彼が帰ってきた時、まだ10時だった
「ちょうど」は全てjustではないので、注意しましょ〜
2007/11/13作成
■編集後記
近所に他より5円位安いスタンドがあるので、ガソリン代を少し得している我が家。
「安い!」に刺激されたのか、妹はわざわざ20km離れた家から給油にきます。
「これで節約!」と自信満々ですが、移動する分のガソリン代考えたら高い気が・・・