oneselfとfor oneself「自分で」の使い方の違い
◇伝えたかった内容
無駄遣いしないように、家で自炊している
◇誤英語
I cook myself at home not to waste my money.
◇伝わった内容
無駄遣いしないこと、家で自分を料理している
◇訂正英語
I cook for myself at home in order not to waste my money.
▼ なぜ通じない!?
「自炊する」は「自分で料理する」⇒cook for oneselfに。
cook myselfだと「自分を料理する」となります。
次にnot to Vは「Vしないこと」で誤訳の様に変になります。
「〜しないように/ために」と目的to Vの否定はin order not to Vにします。
▼ ひとこと
「自炊する」はcook/prepare one's own mealsもよく使います。
I make it a rule to prepare my own meals everyday.
毎日自炊することにしています。
2006/07/26作成
■編集後記
起きると喉がガラガラ。。
数日体調が悪いと思ったら、夏風邪。
授業ができなくて困るので明日、病院にいかないと。。
もうすぐMRI検査もあってちょっと憂鬱ですが今度は造影剤(点滴)なしなので、ちょっとマシ。
注射だけは30才になっても克服できません(笑)
この前も痛いのがイヤで、注射前に貼るタイプの麻酔をしてると、「いい年してこんなの使わんの!」と看護婦に剥がされてしまいました(笑)
でも、注射が好きな人なんていませんよね〜?
っていうか、その看護婦、注射失敗しよったし。。