returnとreturn to

◇ 伝えたかった内容
彼は来月、アメリカに帰国する予定だ
◇ 誤英語
He's returning America next month.
◇ 伝わった内容
彼は来月、アメリカを返すつもりだ
◇ 訂正英語
He's going to return to America next month.
▼ なぜ通じない!?
「予定だ」と単なる予定を表す場合はbe going toにします。
be 〜ingの近未来は、約束済/予約済の未来で「〜する」となります。
次に「〜に帰る」はreturn toです。
return Nは「Nを返す/返還する」で誤訳のようになってしまいます。
▼ ひとこと
returnは「返品する」というニュアンスでも使えます。
e.g.
I returned the PC because it was broken.壊れていたので、パソコンを返品した
▼ 編集後記
妹がおとつい出産しました(^0^)
難産だったそうですが、産まれて一安心。。
しかし、ベットでおとなしく寝てるべき妹はすでに病院を徘徊しているそうですが。。
旦那に私のオカンとヨメハンが出産に立会いました。
「産まれたら感動して泣いてまうは〜」と宣言してたヨメハンは立ち会う前に泣いてしまい、立ち会ってる最中は撮影で泣く余裕がなかったそうです(笑)
私!?立ち会う度胸がなかったので、家で寝てました(爆)