think toとthink ofの意味の違い

◇伝えたかった内容
もう2日間、滞在しようと思った
◇誤英語
I thought to stay more two days.
◇伝わった内容
2日、もっと滞在することに気づいた
◇訂正英語
I thought about staying two more days.
▼ なぜ通じない!?
think to Vは「Vすることに気づく」という意味です。
「〜しようと思う」はthink about 〜にします。
次に数字にmoreをつける場合、moreは数字の後ろです。
誤英語はmoreがstayにかかり「もっと滞在する」となり、two daysだけ浮いた形になっています。
▼ ひとこと
thinkを使った表現を。。
think much of
〜を高く評価する/重視する
e.g. I think much of his work.
彼の仕事を高く買っている
反対はthink the less of「〜を低く評価する/みくびる」です。
2007/09/25作成
■編集後記
ビール工場見学に行ってきました。
できたてビール飲み放題というスバラシイおまけつき。
タダというのもあってか、すごい数のビール目的の亡者、もとい、工場見学者でした。
いや〜、できたてビールは、味が違います・・・
アルコールが飲めないカミサンにうまい!と言わせるほどでした。