workとworkplaceの違い

◇伝えたかった内容
職場につくと、上司に叱られた
◇誤英語
My boss told me off when I got to my work
◇伝わった内容
仕事に取りかかると上司に叱られた
◇訂正英語
My boss told me off when I got to my workplace/office.
▼なぜ通じない!?
workは通常「仕事」という意味。
「職場」という意味での使用は稀です。
誤英語でもworkが「仕事」と取られたため、get toが「(場所に)着く」ではなく、「(仕事などを)始める/取り掛かる」という意味になり、「仕事に取り掛かると」と全く違ったニュアンスになっています。
なのでget to my workplace/officeと変えます。
この形であればget toが「(場所に)着く」という意味で正しく取られます。
▼ひとこと
get to の代わりにarriveを使う人が多いですが、arriveは空港などで使われるかなり固い言い方。
会話では通常get toがほとんどです。
ちなみに「〜し始める/取り掛かる」のget to〜は後ろが名詞です。
動詞を持ってくる時はingにして動名詞にしましょう。
When she gets to talking
she forgets everything.