worryとbe worriedの意味の違い

◇伝えたかった内容
面接で自分をアピールできるか不安だ
◇誤英語
I worry if I can appeal myself in the interview.
◇伝わった内容
面接で自分を控訴できるか(いつも)心配する
◇訂正英語
I'm worried if I can sell myself in the interview.
▼ なぜ通じない!?
I worryと通常の現在形、S Vだと習慣的な事を表し「(習慣的にいつも)心配する」となります。
ここでは形容詞worried「心配した」を使いましょう。
次にappealは直後に名詞を取ると「〜を控訴する」となります。
日本語の「アピールする」はsell oneself「自分を売込む」を使います。
▼ ひとこと
appealは直後に名詞を取らなければ「アピールする」となります。
There was a web site to appeal to young voters.
若い有権者にアピールするホームページがあった
「アピールする」の意味で使う時は直後に名詞を置かないように注意しましょう。
2007/08/21作成
■編集後記
ビリーの体を動かすダイエットで火がついたのか、同じ系がバンバン出てます。
ビリーのような格闘動作でも女性向けのターボジャム。
女性向けとはいえ、私がやったら運動中に突然死です(笑)
上はまだわかりますが、ダンス動作のコアリズムという商品。
これはもはやダイエット商品なのか、ただのダンス教材なのかわかりません(爆)
とにかくダイエットは動け、ということでしょうか。
体を動かさず痩せる器具から、元々の体を動かす形に戻っただけのような気が。。。
それならウォーキングで十分な気も。。