「嫌い」dislike 〜ingとdislike to Vの意味の違い

◇伝えたかった内容
電話で話しをするのが嫌いだ
◇誤英語
I dislike to talk with the phone.
◇伝わった内容
電話と話しをするために、(何かが)嫌いだ
◇訂正英語
I dislike talking on the phone.
▼なぜ通じない!?
dislikeはto V形を取らないため、to Vにすると
目的のtoになり「話しをするために」となります。
なので、talkingとingにします。
次に「電話で話す」はtalk on the phone.
道具を表す「〜で」のwithのつもりが、talk with the phone
だと「電話と話す」となります。
▼ひとこと
会話ではdislikeよりhateの方が多様されます。
I hate to talk / talking on the phone.
hateはto V、〜ingの両方可なので間違いにくいので便利です。
2007/02/15作成
■編集後記
うちのフトンはちと巨大で、約2.5畳の大きさ。
ダブルサイズの低反発マットと、その下に普通のフトンを2枚。
でも肝心の掛け布団はシングルサイズで、寝てる間はヨメハンと
フトンの争奪合戦。ヨメハンはフトンの端に寄って寝るクセがあり、
しかもフトンを体にクルクルとすまき状に巻きつけます。
その結果、私にはフトンの切れ端しか残らず、寒さに耐え忍ぶ
ため、ヨメハンの体にダッコちゃん人形となって、しがみつくしか
ありません(笑)自動的に冬は凍える夢が連発します(爆)