feel とfeel likeの意味の違い

◇ 伝えたかった内容
覗かれている気がした
◇ 誤英語
I felt I was peeped.
◇ 伝わった内容
覗かれたと思った
◇ 訂正英語
I felt like I was being peeped at.
▼ なぜ通じない!?
まず「覗かれている」と進行形なので受身進行のbe+being+P.P.に。
誤英語だと「覗かれた」となります。またpeepは後ろにatがい
るのでatも足します。
次にfeel S Vは「SがVだと思う」で、thinkより控え目な「〜と
思う」という意味です。「SがVだと感じる」はfeel like S Vに
します。
▼ ひとこと
feel likeはing形もありますが、こちらは「〜したい気分」と
wantのニュアンスが入ります。
I felt like taking a trip. 旅行に行きたい気分だった
feel S V、feel like S V、feel like 〜ingの3パターンはよくでる
ミスなのでしっかり押さえましょう。
■ 編集後記
最近肩こりがひどい・・・
一日パソコン作業の私ですが、今まで肩こりに悩まされたことは
なかったのですが、いきなり肩こりになりました。
肩の奥が痛いというかジンジンするというか・・・「コラントッテ」
というグッズで少しマシになったと思ったら、またひどくなってき
て正直困ってます。
肩こり解消ストレッチとかで良いものがあったら是非教えてくださ
い☆