get up「起床する」とwake up「目が覚める」の「起きる」の違い

◇伝えたかった内容
最近、深夜に目が覚めることがある
◇誤英語
I sometimes get up at midnight recently.
◇伝わった内容
最近(過去)、深夜に起床することがある(今)
◇訂正英語
I sometimes wake up at midnight these days.
▼なぜ通じない!?
get upは「起きて行動を開始する」というニュアンスです。
「目が覚める」というだけの場合はwake upにします。
次にrecentlyは「つい先日」という意味の「最近」で
誤英語は過去を指すのか、今を指すのかわからない状態です。
なので、these daysに変えます。
▼ひとこと
「深夜に」と合わせて「夜明けに」の
at dawn / at the break of dayも合わせて覚えましょ〜
e.g.
I like taking a walk at the break of day. 夜明けの散歩が好きだ
意外と知ってそうで、知らない言い方の一つです(^_^)
2007/01/11作成
■編集後記
この数日、ネコのビビがミャ〜ミャ〜よく鳴きます。
「エサ」「ダッコ」「遊んで」など、ビビの言いたいことは
大抵わかるつもりですが、ここ数日は全くわからず(=_=;)
あまりにわからないので、カミサンが
「ミャ〜ミャ〜ばっかり言わんと、はっきり言い!!」
とワケのわからないマジギレ(笑)
それを聞いたビビは「ンヲ〜、ンヲ〜」と変化をつけて応戦(笑)
でも結局、言いたいことは伝わらず、カミサンに叱られてました(爆)