go to場所とgo 〜ing「〜に行く」の意味の違い

◇伝えたかった内容
週に1〜2度クリーニング屋に行く
◇誤英語
I go cleaning shop one or twice week.
◇伝わった内容
1週間か週2度、店を洗いに行く
◇訂正英語
I go to a lanudry once or twice a week.
▼ なぜ通じない!?
まず「〜(場所に)行く」はgo to〜。
go 〜ingは「〜しに行く」なので「店を洗う」となっています。
次に「週に一度」はonce a week。
oneとすると、これが後ろのweekにかかりone week「一週間」
となります。しかし後ろはtwice「2度」となっているので、
「1週間か週に2度」と誤訳のようになります。
またweekにaも必要です。
なので、once or twice a weekとします。
▼ ひとこと
クリーニング屋はcleaner'sとも言われます。
My coat is at the cleaner's. コートはクリーニング屋に出してある
クリーニングをする人はa laundryman、a cleaner
とします。
2005/06/07作成
■編集後記
退院してからというもの今度は「ムズムズ脚症候群」
で毎日眠れませんでした。。。昨日やっと寝れました。
入院中は点滴が入っていたので、その痛みのせいで
症候群が出なかったのですが、退院してここぞとばかりに
いじめられました。
床に2時位について症候群のせいで腕が気持ち悪く、
7時位まで腕を動かし続けて眠れない日々。。。
朝から昼にかけて寝れる商売じゃなかったら
完全に不眠症です。。
肝臓が治ったら今度は症候群で病院に行かないと。。。