mightの過去might have P.P.とmightの意味の違い
◇伝えたかった内容
雨で洗濯物が濡れてしまったかもしれない
◇誤英語
The washings might get wet because of the rain.
◇伝わった内容
雨で洗浄液が濡れるかもしれない
◇訂正英語
The washing might have got wet because of the rain.
▼なぜ通じない!?
「洗濯物」は通常、複数のsはつけません。
washingsとsつけると「洗浄液/洗うこと」という意味になり、誤英語は「洗浄液が濡れる」となります。
次に「〜したかもしれない」と過去を表すのはmight have P.P.。
might Vは「〜するかも」と話している時より未来になります。
▼ひとこと
洗濯に関する表現を。。。
do the washing 洗濯する
hang out the washing 洗濯物を干す
good drying day 洗濯日和
It was a good drying day so I did my washing.
洗濯日和だったので、洗濯物をした
2006/06/14作成
■編集後記
無料ネットテレビを発見して感動!!
好きな番組を選べるので、深夜しかテレビをつけない私には宝物。
私には宝物。
番組ジャンル数も多くて、更新もあるので飽きません。
⇒ http://www.gyao.jp/
「今日の晩飯、何にしよ!?」
と、彼女と相談していた毎日が「今日の番組、何にしよ!?」と変わりつつあります(笑)