和製英語「ピックアップ」とpick up「買う」とpick outの違い

◇ 伝えたかった内容
前もって欲しいものをピックアップしておいた
◇ 誤英語
I picked up what I wanted before.
◇ 伝わった内容
以前欲しかったものを買った
◇ 訂正英語
I picked out what I wanted beforehand.
▼ なぜ通じない!?
まず「ピックアップする」は和製英語でpick upは「買う」という
意味で誤訳のようになります。「ピックアップする」はpick outに。
次にbeforeは「以前に」でwhat I wanted beforeだと「以前
欲しかったもの」で前のミスもあり「以前欲しかったものを買った」
と聞こえます。「前もっては」beforehandにします。
▼ ひとこと
「前もって」はin advanceとしても大丈夫です。
I went in advance to get seats for us.
自分たちの席を取るのに先に出かけた
beforehandの方が口語的な感じです。
■ 編集後記
国民健康保険って上限額があって、一定額以上にはならないと
思ってたら市によって違うんですね。
収入によってドンドン上がるのが普通と知って、いまさら驚いて
ます。というのも、ここ那珂川市では上限が40数万円/1年で、
それ以上はなく、もちろん収入がなければ月1000円とかになります。
去年、町から市になって徒歩圏内に必要なものがこれでもかという
くらい揃って便利になりましたが、税金があがらなきゃいいんですが・・