動詞weighの使い方と意味

◇ 伝えたかった内容
体重を毎日量るようにしている
◇ 誤英語
I am supposed to weigh my weight everyday.
◇ 伝わった内容
毎日体重の重さを量ることになっている(測らないといけない)
◇ 訂正英語
I make it a rule to weigh myself everyday.
▼ なぜ通じない!?
be supposed to Vは「(規則/取決めで)〜することになっている/
しなければいけない」というニュアンス。
「〜するようにしている」と自分で決めてしている事は
make it a rule to Vに。
次にweighは「〜の重さを量る」。
weigh my weightだと「体重の重さを量る」となってしまいます。
「(自分の)体重を量る」はweigh oneselfとします。
▼ ひとこと
weighはdownをつけると「〜を重くする/つぶす」
という意味になります。
I was weighed down with worries.
心配で打ちひしがれていた
The heavy costume weighed me down.
重い衣装で押しつぶされそうだった
2005/07/26作成
■編集後記
胚芽が肝臓と膵臓によさそうなので、発芽米を最近食べる
ようにしています。
ごはんにちょっとまぜて、炊くだけ!便利!!
肝臓、腎臓も喜んでくれれば大助かり!!!
ギャバとかいう栄養素が沢山入っていて、結石やガン予防
やダイエットにもよいそうです。