動詞 for oneselfと動詞 oneselfの違い

◇ 伝えたかった内容
以前は自炊していた
◇ 誤英語
I cooked myself before.
◇ 伝わった内容
以前自分を料理した
◇ 訂正英語
I used to cook for myself before.
▼ なぜ通じない!?
まず「〜していた」と過去の習慣なのでused to Vかwould Vに。
単なる過去形だと「〜した」としかなりません。
次に「自分で料理する」⇒「自炊する」ですが「自分で」は
for/by oneself。誤英語はこれが抜けているので、「自分を料理した」
となっています。
▼ ひとこと
cookは「料理される/煮える」と自動詞として使うことも多いです。
Eggs cook more quickly than carrots.
卵はニンジンより早く火が通る
2005/10/27作成
■編集後記
隣人に気を使って吸音材を買いんでいます。
日東紡という会社のダンボードG700という商品。
ネットで探していてかなりよさそうなので買って隣人と共有の横壁に
ベタベタ両面テープで貼り付け。
「これで少しマシかな。。」と思ったのもつかの間。
「エ〜ックシ!」と加藤茶バリのクシャミがもろ二階の隣の2階
からモロ聞こえてきました。。。
天井からの音を防ぐのに天井に貼りたいのですが、普通の両面テープ
だと天井に張るとなぜかすぐに落ちてきます。。
プロが使うような強〜い両面テープなんてどっかで売ってるんでしょうか。。?