boringとboredの違い

◇ 伝えたかった内容
彼はその授業に退屈しているようだった
◇ 誤英語
He seemed to be boring in the class.
◇ 伝わった内容
彼はその授業で退屈な人のようだった
◇ 訂正英語
He seemed to be bored with the class.
▼ なぜ通じない!?
「退屈している」なので進行形にしていますが、boreは進行形に
すると「退屈な/うんざりさせる」という形容詞になります。
次に前置詞をinにしているので「授業で退屈な人」と誤訳の
ようになっています。
「〜に退屈する/飽き飽きする」はbe bored withなので訂正英語の
ようにします。
▼ ひとこと
be weary ofでも「〜にうんざりしている/あきあきしている」となります。
I'm weary of her same excuse.
彼女の同じ言い訳にはうんざりしている
2005/09/01作成
■編集後記
今日も昼間、荷物を少しもっていきました。
大阪の人しかわからないかも知れませんが、「ダイヤモンドシティー」
という新しいショッピングモールからすぐそこ。
初めて昼間に行ったので、近所を歩き回っるとスーパーも沢山あり
便利そうです。ただ歩いていける範囲に遅くまで開いている居酒屋
がないのが難点。。自転車を買わないと。。。