「〜までに」のbyの使い方

◇ 伝えたかった内容
東京に引っ越すまでに、(テストに)合格しておきたかった
◇ 誤英語
I wanted to pass by I moved to Tokyo.
◇ 伝わった内容
私は見てみぬふりをしたかった、東京に引っ越した
◇ 訂正英語
I wanted to pass the test before moving to Tokyo.
▼ なぜ通じない!?
「〜までに」のbyの後ろは名詞/名詞節。S V形は取りません。
なので、byがpassとワンセットのpass by「見て見ぬ振りをする」
ととられ、I moved to Tokyoが浮いてしまい、誤訳のようになっています。
ここではbefore moving to Tokyo「東京に引っ越す前に」とします。
▼ ひとこと
今日はpassの使い方を。。
pass out 意識を失うpass away 亡くなる
I passed out without noticing it. 気づかないうちに気を失っていた
2005/08/11作成
■編集後記
暑すぎますね。「暑い」じゃなくて「熱い」に近いような。。(笑)
ネコのビビも最近バテ気味。
クーラーのタイマーが切れると、暑いのかミャーミャー泣いて
私を起こします。私まで寝不足になるので、アイスノンをタオルに
巻いてビビの側においています。
どうやら気にいったようで上で大の字になって寝ています。
う〜ん。。やっぱり可愛いですね。