return 名詞とreturn to 名詞の違い

◇ 伝えたかった内容
会社に戻ると、上司がまだ残業していた
◇ 誤英語
My boss still worked overtime when I returned my office.
◇ 伝わった内容
会社を返却すると、上司がまだ残業した
◇ 訂正英語
My boss was still working overtime when I returned to the office.
▼ なぜ通じない!?
「残業していた」と進行形なのでwas working...に。
誤英語は「戻った時、まだ残業した」と会社に戻った時
から、残業をさらに開始したような感じです。
次に「〜に戻る」はreturn to 場所です。
return Nは「Nを返却する」という意味で「会社を返却
する」となってしまいます。
▼ ひとこと
残業で日本になじみ深い言い方を。。
I work overtime for free every day.
毎日サービス残業だ
for free(無料で)で、「サービス」の意味合いを出します。
2007/06/28作成
■編集後記
元々ものぐさな私。
記録は1年間部屋を掃除しなかったことがあります。
一度はじめると、とりつかれたように掃除するのですが、
ほっとくと永久にしません。
何事もハマると極端にやり、あきると見向きもしない。
いいよ〜な、わるいよ〜な両極端な性格です。
唯一飽きずに継続しているのが、英語関連。
おかげでこの職についてるわけですが、なんで英語って
飽きないんでしょうね〜