understandingの意味

◇ 伝えたかった内容
彼の言っていることをわかっているフリをした
◇ 誤英語
I pretended to be understanding what he said.
◇ 伝わった内容
理解のある彼の言ったこと、であるフリをした
◇ 訂正英語
I pretended to understand what he was saying.
▼ なぜ通じない!?
understandは進行形付加。understandingは「理解のある」
という形容詞で、これが後ろのwhat he saidにかかり、
「理解のある彼の言ったこと」となっています。
なのでunderstandにし、「彼の言っていること」は進行形の
ニュアンスなのでwhat he was sayingとします。
▼ ひとこと
進行形をとらないunderstandのような状態動詞は他に
know / belong to / respect / have
が代表例。進行形を取ると意味が変わることもあるので注意しましょう。
2006/06/06作成
■編集後記
まさに泣きたい気分。。
新しいPCでも、パソコン買い換えの原因となった
同じ問題が発生。。前PCはオンライン授業中にPCが突如
シャットダウンするようになったので買い替え。
買い換えて一安心。。と思ってると新PCでも多発(泣)
しかも授業外では起きなかったシャットダウンも。。
「Parity Error」とかいう意味不明なエラーがでます。
詳しい方いらっしゃったらアドバイスお願いします!!
は〜。。一日のでする息のほとんどが、タメ息になっている気が(笑)