washing「洗浄液」とwashing「洗濯物」の違い

◇ 伝えたかった内容
洗濯物を干していたことを忘れてしまった
◇ 誤英語
I forgot to hang out the washings.
◇ 伝わった内容
洗浄液を干すことを忘れてしまった
◇ 訂正英語
I forgot hanging out the washing.
▼ なぜ通じない!?
forget to Vは「(未来で)〜することを忘れる」で、誤英語は
「干すことを忘れた」となります。「(過去で)〜したことを
忘れる」はforget 〜ingにします。
次にwashingは数えません。sをつけると「洗浄液」という意味
になり、誤英語は「洗浄液を干すことを忘れた」となります。
▼ ひとこと
「洗濯をする」は、do a washing / do laundryとします。
e.g. I did laundry the day before.
おとつい洗濯をした
他にも、do one's wash / do the washing-upなどがあります。
2007/07/04作成
■編集後記
フトンを2年ほど洗ってなかったのでコインランドリーに。
乾燥をすませて、さあ帰ろう!と思った瞬間、いきなり豪雨。
雷まで鳴り出して、さ〜大変・・やむ気配はまったくナシ。
「しゃ〜ない、傘でフトンだけ濡れんようにして帰ろ」と、
家まで走ると玄関に着いた瞬間、ピッタリ雨はやみました。
「なんで、今やむねん!どうせなら、ふっとけや!」
とヨメハンともども、わけのわからないマジギレ(笑)
入籍届けの時といい、今回といい、雨に祟られてるようです・