elderとelderlyの意味の違い

◇ 伝わった内容
彼は兄のことが嫌いなようだ
◇ 誤英語
I seem that he hates his elderly brother.
◇ 伝わった内容
私は彼が初老の兄が嫌いなようだ
◇ 訂正英語
He seems to hate his elder brother.
▼ なぜ通じない!?
まずI seem that he...だと「私は彼が〜なようだ」と意味が
わからなくなります。「〜のようだ」という主語はhe、なので
これを主語にしてHe seems to hateとつなぎます。
次にelderlyは「初老の/かなり年輩の」という意味。
兄弟の間で「年上/上の」という場合はelderにします。
▼ ひとこと
seem that S Vとするのは通常、主語がitの場合です。
It seems that he hates his elder brother.
今日の訂正は上記でもよいですが、he seems to hate..とした方が
短いのでこちらのほうがよいでしょう。
またseemは「〜のようにみせかける」という意味もあります。
He seemed to be intelligent.彼は利口そうにみせかけていた
2005/09/28作成
■編集後記
ネットサーフィンしてて面白いものを見つけました。
なんとおならの臭いを100%消す!というクッションとパンツ!!
思わず食い入って見てしまいました(笑)
私のつれもよくおならをして臭いので早速教えてあげました。
私は家で仕事なので気を使わないので必要ありませんが。。。
ふと今思ったのですが、犬やネコはおならをするのでしょうか??
うちのビビがしているのはみたことがありません。
ご飯を食べた後にゲップはよくしているのですが。。
っていうかビビ食いすぎ。。座ると腹の肉がたれて地面についてるし。。