「部屋が広い」の英語!wideとbigの違い

◇ 伝えたかった内容
その宿の部屋は大きすぎた
◇ 誤英語
The room of the hotel was too wide.
◇ 伝わった内容
そのホテルの部屋は幅が広すぎた
◇ 訂正英語
The room of the inn was too big.
▼ なぜ通じない!?
まずhotelは「ホテル」です。日本語でいう「宿」はinnに。
次にwideは「(幅が)広い」です。部屋など全体が「広い」は
bigやspaciousなどにします。
▼ ひとこと
「(部屋が)広い」の単語をもう一つ・・・
The bath was very roomy.
roomyは通常、場所を主語にします。
■ 編集後記
そういえば、ちょっと前に募集した英会話レッスンで言い忘れた
のですが、実は受験英語もやっています。
中学2~高3までで、学生さんは週1回(月4回)で
16,000円/月です☆
ちなみにみなさん、志望校にはこれまで18年、本気で100%通し
ています!
あとHPには書いていませんが、
・月2回コース(好きな時間に自由予約制)
・toeic対策
・発音矯正のみ
・リスニングのみ
など、一人一人のニーズに合わせたレッスンも可能ですので、
よろしければ体験レッスンをどうぞ!
http://www.best-forward.com/toiawase.html
さて、今年で39になるヨメハンはさすがに昔に比べれば食欲が
落ちてきています。
10年前は最高で米5合を食べていたのが、今はたった3合。
あ・・・昔の5合は1食で、今の3合は一日です。
うん、一日換算だと五分の一、本人は「減りすぎや!病気や!」
とわめいてますが、昔のほうが別の意味で病的な気がします。
サナダムシとか胃下垂とか。
今は昼の弁当にごはん1合分、休憩中と帰りの車中用のおにぎり
2個(1合分)、帰宅して1合みたいな。
ちなみに私は1週間で1合というお子様的な感じですw