「マナー」を英語で言う!

◇ 伝えたかった内容
外ではマスクをするのがマナーだ
◇ 誤英語
It's a manner to put on a mask outside.
◇ 伝わった内容
外で(つけてないところから)マスクをつけるのが方法だ
◇ 訂正英語
It's good manners to wear a mask outside.
▼ なぜ通じない!?
まず「マナー」はmannersで複数です。a mannerと数える/単数
は「方法」という意味になります。
次に「外ではマスクをするのがマナー」=「外ではマスクをつけて
いる状態でいるのがマナー」なので「つけている(状態)」のwear
に。
put onは「(つけてない状態から)つける」で「ずっとつけている」
ことでなく、単に「つけてない状態からつけるという行動がマナー」
とマナーの焦点がずれてしまいます。
▼ ひとこと
good mannersの反対の意味の文を・・
It is bad manners to eat soup like that.
そんな風にスープを飲むのは行儀が悪い/無作法だ
「スープを飲む」は外国ではスプーンを使うので、イメージ的には
カレーを食べるような感じでeatを使います。
■ 編集後記
マスク不足がすごいですが、マスクをする習慣がない福岡や山口
でも他府県の親戚などに送る人が多いので、不足しがちみたいです。
アマゾンでも売ってますが、私には高いのか安いのか、元々つけな
いのでわかりません・・・
個人的には洗って再利用できるやつがいいような気がしますが・・
早く量産体制を作ってもらいたいものです・・