高速を英語でなんという?

◇ 伝えたかった内容
高速に乗った
◇ 誤英語
I rode on a highway.
◇ 伝わった内容
ハイウェイ(という乗物)に(乗客として)乗った/またがった
◇ 訂正英語
I got on a freeway.
▼ なぜ通じない!?
まず、一般的に国道/県道など幹線道路を表します。日本でいう「高速」はfreewayに。
次にride onは「(乗客として)~に乗る」「(物に)またがる」で誤訳のようになります。「(高速)~に乗る」はget onにします。
▼ ひとこと
ride onの例も・・
I rode on a boat 乗船した
I rode on a horse. 馬に乗った
ちなみに「(高速)を降りる」という際はget offにします。
■ 編集後記
福岡で一斉に休業&短縮営業が始まり、ヨメハンの職場も今日から1週間とりあえず休み&再開店日は不明のようです。
1週間休みなんて何年もなかったヨメハン、普段なら転げまわって喜ぶところですが、どこも行くところがないので、イジケてふて寝。
私は逆にネット系なので一切関係なくいつも通りですが、ふて寝できるヨメハンがちょっぴり羨ましいので、寝てる鼻をつまんだりしてイタズラしてますw
とりあえず実家に今日避難します・・・