英語のby「には/までに」のuntil「まで(ずっと)の違い
◇ 伝えたかった内容
5時には会社をでた
◇ 誤英語
I left office until five.
◇ 伝わった内容
5時までずっと退職した
◇ 訂正英語
I left the office by five.
▼ なぜ通じない!?
まず「会社をでる」はleave the officeです。
theがないと「退職する」と意味が全く変わります。
次にuntilは「~まで(ずっと)」と行為が継続することを表し、誤英語は「5時までずっと退職した」となってしまいます。
「~までに/には」はbyにします。
▼ ひとこと
byとuntilの例をもう一つ・・・
I went to bed by three.
3時までには床についた
I was awake until three.
3時まで起きていた
その行為が継続する(until)かしないか(by)で判断しましょう。
■ 編集後記
ついにお腹が三段腹に!
・・・って、三段腹というと悪いイメージしかないですが、私にとっては素晴らしくことで。
というのも太ると三段腹になりますが、それをさらに超越して肉がつくと三段腹の境目の線が2本消えて、胸の下あたりに1本線だけの「一段腹」になります。
それが三段に・・・気づいた瞬間転げまわって喜びそうになりましたが、落ち着いてみると喜ぶレベルが切なく低空飛行な気がしなくもない雨の昼下がりでした。