seeとmeetの使い分けをマスター!

◇ 伝えたかった内容
またお会いするのを楽しみにしております
◇ 誤英語
I'm looking forward to meeting you again.
◇ 伝わった内容
(初めて)また会うのが楽しみ!
◇ 訂正英語
I look forward to seeing you again.
▼ なぜ通じない!?
まずlook forward toにmeetを使うと「(会ったことがない人に初めて)会う」となり、「また」という部分と合わず誤訳のようになります。
「(すでに会ったことがある人に)会う」はseeに。
次に「楽しみにしております」と丁寧/フォーマルにするときは進行形しません。
進行形にすると「~が楽しみ!」と友達に言うようなカジュアルな感じになります。
▼ ひとこと
meetとseeの例をもう一つ・・・
Nice to meet you.
初めまして
Nice to see you.
会えてよかったです(初めてではない)
少しややこしいですが、基本の「(約束して)会う」のmeetと「みかける」のseeに合わせてパターンで覚えましょう!
■ 編集後記
変わった物が好きな私。
私自身が変わり者だから、そういった系に魅かれるんじゃないかという噂もありますが、とりあえずTシャツ系は特に大好物。
こんなの↓
44歳にもなって、こんなシャツ着てるからドラム叩こうがダーツが多少うまかろうが、「モテる」という言葉から10光年近く離れてるんじゃないかという自覚もなくはありません、うん、切ない。
まぁ、その辺は開き直って文字指定つきでも1枚2000円代からできるそうで、頼んでみました。
文字は「生バナナ10回言える?」
・・・そのまんま私のダーツ名ですが、これを見た人が思わず生バナナを10回トライしてる姿を想像するとゾクゾクするあたり、やっぱり私ってどっかネジがゆるみまくってる気しかしませんw
早くこないか今からソワソワですw