workの複数worksの意味

◇ 伝えたかった内容
今日は仕事が多いので、残業の予定です
◇ 誤英語
I have a lot of works to do today so I'm going to over work.
◇ 伝わった内容
今日は作品が多いので、過労する予定です
◇ 訂正英語
I have a lot of work to do today so I'm going to work overtime.
▼ なぜ通じない!?
まず「仕事」のworkは数えず、数えるworkは「作品」という意味なので誤訳のようになります。
次にover workは「働きすぎる」→「過労する」です。
「残業する」は「時間を超えて働く」でwork overtimeにします。
▼ ひとこと
「たくさん」の他の言い方も・・・
She has a ton of makeup.
彼女はすごい厚化粧だ
We have plenty of time.
時間は十分にある
a ton ofはa lot ofと同じ意味ととってよいです。
plenty ofは「十分/たっぷりな」というプラスイメージの「たくさん」です。
■ 編集後記
催眠術というとテレビ的なイメージがありましたが、実際に病院で催眠療法という形で治療法の一つとしてあるそうです。
同じか似ているのかわかりませんが、ヒプノセラピーというのもあり、興味が湧いたので色々検索してみたのですが
心がギスギスしがちな今、こういった心の癒しが必要ですよね・・
うけてみようかな~・・