differentとwrongの違い

◇ 伝えたかった内容
違う商品をお客に送ってしまった
◇ 誤英語
I sent a different item for my customer.
◇ 伝わった内容
別の商品にお客を呼びに行かせた
◇ 訂正英語
I sent a wrong item to my customer.
▼ なぜ通じない!?
まずdifferentは「別の」という意味の「違う」です。
「違う商品」は「間違った」という意味の「違う」なのでwrongに。
次に「人にAを送る」はsend A to 人です。
send A for Bは「AにBを呼びに行かせる」という意味で誤英語は「別の商品にお客を呼びに行かせた」となります。
▼ ひとこと
differentとwrongの例をもう一つ・・・
The phone number was wrong.
電話番号が違ってた
Our characters are very different.
私たちの性格はかなり違う
「間違った」という意味を含む/含まないで判断しましょう。
■ 編集後記
編集後記を考えていたら、イスのひじ掛けがいきなり外れて倒れ、一人苦しんだ昼下がり、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
よくよくイスを見ると、10年近く使ってるだけあってボロボロ。
知らない人がこのイスをみたらゴミとしか思えないレベルです。
そろそろ買い替えようかなぁ・・・