afraid toとafraid ofの違い

◇ 伝えたかった内容
ミスをするのが怖い
◇ 誤英語
I'm afraid to mistake.
◇ 伝わった内容
怖くて誤解できない
◇ 訂正英語
I'm afraid of making a mistake.
▼ なぜ通じない!?
まずmistakeの動詞は「誤解する」という意味の「間違える」で訳のようになります。
「ミスをする」はmake a mistakeに。
次にbe afraid to Vは「怖くてVできない」で誤英語は前のミスとなり「怖くて誤解できなかった」となります。
「~するのが怖い」be afraid ofにします。
▼ ひとこと
動詞mistakeの例文も・・・
1. I mistook the house. を間違えた
2. I mistook her for her elder sister. 彼女を彼女のお姉さんと間違えた
2.のmistake A for B「AをBと間違える」はよく出るので押さえおきましょう。
■ 編集後記
この時期になると鍋やおでんが恋しくなりますが、そんな料理にうダシがあります。
<3人前>
水1200cc
ほんだし(顆粒):大さじ2
鶏がらスープの素(顆粒):大さじ3
醤油大さじ:6
みりん大さじ:6
料理酒大さじ:3
砂糖大さじ:3
この分量で作ると鍋でもおでんでもかなり美味しいです!
個人的にはモツ鍋もかなりオススメです。
昨日ヨメハンにこれでおでん作ったら、いつものごとく5人前完食モツ鍋2人前をたいらげましたw